みよし工房「 彫路(ボレロ)」
先日、といってももう半月ほど前になりますが
友人の工房、みよし工房「 彫路(ボレロ)」
を訪ねました。札幌・定山渓温泉を過ぎてから
国道230号線を中山峠方向に少し進んで
豊平峡ダムへ行く道を約500mほどはいると
木彫のフクロウやクマやカラスやリスが
本物の野鳥たちとともに出迎えてくれます。
三好 純男さんと奥様のアトリエ内のギャラリー
には様々な表情の木彫りのフクロウなどが
いっぱい展示されております。
もちろん販売もしております。
三好さんは、1984年、熊の木彫りで
第1回北海道伝統木彫工芸展にて最優秀賞
など多くの賞を受賞されておられる
大変レベルの高い木彫作家です。
エンジュやイチイの熊や梟は
大変、魅力的です。
アトリエの周辺でコーヒーをご馳走になったり
敷地下の川で釣りをしたり(坊主でしたが)
山菜を採ったりの後は
三好ご夫婦と歩いて5分先の豊平峡温泉の
食堂で本場北インド料理をいただきました。
温泉とインド料理とは妙な取り合わせな感じ
ですがこれが大変美味しかったです。
特にナンとハスカップのジュースはびっくり。
今回は温泉ナシでしたが、次回は是非
温泉も味わいたいなと思います。
半日ほど遊んで小樽に帰る際に
エンジュの原木を少し譲っていただきました。
希少な材料なのに・・・
三好さんありがとうございました。
楽しい一日でした。
また、お邪魔させて下さい!
| 固定リンク
「工房・アトリエ訪問」カテゴリの記事
- ナカモク展示会無事終了!(2007.11.12)
- みよし工房「 彫路(ボレロ)」(2007.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント