ミニ看板
東京周辺で創作活動されているグループの
主宰先生と講師の方々のミニ看板を幾つか
作らせていただきました。
そのうちのひとつ。埼玉県在住の友人の分を
アップさせていただきました。
江戸時代などの時代布を張り合わせて作る
日本画・油絵のような独自の布画の世界。
先日、札幌でも展示会が催されましたので
お邪魔させて頂きました。
時代布で表現する独特の「画」は格調の高い
世界でした。布表現の多彩さにびっくりです。
そんな布画に取り組んでおられる方々を
この看板が少しでも
バックアップできればうれしいのですが。
レリーフ彫りです。
300×210×26〜28
桂材で全体に彩色しております。
桜の部分を拡大してみました。
| 固定リンク
「木彫製品の数々」カテゴリの記事
- 渓流魚の壁飾り(半立体)(2015.05.20)
- 鰊(ニシン)のデコイ(2010.09.05)
- 木の時計(2009.05.10)
- ミニ看板(2007.06.29)
- 製品ラインアップ(2007.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レリーフ彫り、素敵ですね~!
メリーさんちの作品ファンも少しづつ増えてるんです。ブログのブックマークにも入れさせていただきました。
投稿: nakagawa | 2007年7月 6日 (金) 21時37分